オオサカジン

  | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ


2017年10月09日

今日の景色

アサギマダラが
ヒヨドリバナの蜜を吸っている写真です
やっと撮れました

今日の景色

園地のアチコチに
アサギマダラが集まっています
今年は、例年になく多いようです

今日の景色
今日の景色

草を刈る場合、ヒヨドリバナは、出来るだけ残すようにしています
今日の景色

ぼくらの広場
ススキ越しに見る生駒山上

今日の景色

大阪側は、ガスが掛かっています
今日の景色

※ 注 意
野草や昆虫を採取している方がおられます
府民の森は、条例で動植物の採取は禁止されています
法令・マナーを守ったご利用をお願いします



Posted by なるかわ at 18:28│Comments(2)
この記事へのコメント
1日は『くさかコース』から、8日は『長尾の滝』から登りました。
両日とも野草を採っている人を何組か見かけました。
採ってはいけないことは分かっているでしょうが・・・見ていて、悲しいというか、情けない気持ちになります。注意喚起の立て札もあるのに。あとは、一人ひとりの良心に任せるしかないのでしょうか。

ヒヨドリバナは、私も何か所かで見かけました。見つけると、知らず知らずのうちに笑顔になります。草刈り、ありがとうございます。
Posted by yumi at 2017年10月10日 21:06
コメント有難うございます。
山や自然が好きな方は、基本的に皆さん良い人だと思っています。
しかし、残念ながら悪質なイタヅラや身勝手な行動をされる方がおられるのも事実です。

違反行為を発見した場合、園地職員が注意をさせていただいておりますが、悪質な行為については、警察へ連絡する等毅然とした対応をしてまいります。

皆さんのご協力を得ながら、この素晴らしい自然環境を守って行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Posted by なるかわなるかわ at 2017年10月11日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。