オオサカジン

  | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2022年10月23日

ハイキングコースを歩いてみたら・・・

秋らしい晴天で過ごしやすい日が続いていますねピカピカ
お天気が良くて少し汗ばむような陽気の日は、
ハイキングコースを歩いてみてはいかがでしょうか?晴れ
管理道からハイキングコースに足を踏み入れると、木々に囲まれ、だんだんひんやりとした空気になってきます。
どこを見ても自然に囲まれ、マイナスイオンをたっぷり浴びている気がします。



写真はなるかわ谷ハイキングコースの風景ですクローバー
木々の間から差し込む光がいかにも幻想的ですよね。




こちらは キチジョウソウ
漢字では「吉祥草」と書きます。この花が咲くと家に良いこと(=吉祥)が起きるという中国の言い伝えがあるらしいですよ。
見つけると良いことがあるかも花まる
こちらはなるかわ谷ハイキングコースで発見しました!



こちらは キバナノホトトギス
黄色い可憐なお花が目をひきます星
日陰を好みますので、ハイキングコースの脇などに自生しています。


のんびり景色を見ながら管理道を歩くのも良いですが、
ハイキングコースではいろんな発見が出来ますよ♪
是非チャレンジしてみてくださいgood

ハイキングコースを歩くときは、滑りにくく歩きやすい靴(トレッキングシューズがベスト)、露出が少なく動きやすい服装でお越しくださいOK
  


Posted by なるかわ at 14:54Comments(0)景色

2016年05月27日

サツキとヤマボウシ

ぼくらの広場サツキが綺麗です。



らくらく登山道神津嶽休憩所のヤマボウシは、今が満開です。



  


Posted by なるかわ at 21:27Comments(0)景色

2016年01月16日

なるかわ園地からの眺望

ここ数日、良い天気が続いています。
冬の園地を散策するには良い季節です。
皆さんのご来園をお待ちしています。

昨日と今日の園地からの眺めです。







お気づきの方もおられると思いますが
景色が良く見える様に、樹木を一部
伐採しました。

  


Posted by なるかわ at 15:35Comments(0)景色

2015年11月09日

森のレストハウス

雨の後は雲海が広がります。
森のレストハウスデッキより高安山方面(南側方面)




  


Posted by なるかわ at 12:05Comments(0)景色