オオサカジン

  | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年08月31日

夏の終わりを感じます。

まだまだ蒸し暑い日が続きますが
秋も近付きつつあります。

ぼくらの広場 ツリガネニンジン


ヒヨドリバナ



  


Posted by なるかわ at 15:31Comments(0)

2015年08月28日

台風通過後の景色

台風通過後の景色はいつも綺麗です。
ぼくらの広場より西側


ぼくらの広場より北側


ぼくらの広場より南側


景色は良いが、足元には
タバコの吸いガラやゴミが
毎日、散乱しております。
この景色を見て
ポイ捨てする人の気持ちがわかりません。  


Posted by なるかわ at 14:23Comments(0)

2015年08月24日

オオバギボウシ、キツネノカミソリ、クリ

ぬかた園地 オオバギボウシ


なるかわ園地 キツネノカミソリ


ぼくらの広場 クリ
※植樹したものに実がなりました。



  


Posted by なるかわ at 10:48Comments(0)

2015年08月23日

おしらせ

8月22日神津嶽ハイキングコースにてカエンタケ(さわるだけでヤバイ猛毒)が発見されました。ハイカーの皆様には今後見た場合は園地職員に御報告下さい。決してさわらないで!!
 中部園地 らくらくセンターハウス
      電話072-988-4184
 
 
  


Posted by なるかわ at 10:57Comments(0)

2015年08月17日

ごんずい、クサギ

ごんずいに実が付いてきました。




クサギ
葉っぱが臭いということで名が付けられたそうです。



両方、らくらく登山道、管理道等で見れます。
  


Posted by なるかわ at 12:05Comments(0)

2015年08月09日

8月9日の記事

通行止めを解除いたしました。


先日より倒木の為、通行止めとさせていただいておりました

なるかわ谷ハイキングコース(本線)での倒木処理が完了いたしま

したので通行止めを解除いたしました。

また 摂河泉ハイキングコースより長尾の滝へ通じる路での倒木処

理も完了いたしました。

長い間ご迷惑をおかけいたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。
  


Posted by なるかわ at 10:35Comments(0)

2015年08月03日

ユリの季節

ユリの季節となってまいりました。
職員の保護の甲斐もあり、
歩いていると
所々で様々なユリを見掛けられる様になりました。

コオニユリ




ウバユリ




  


Posted by なるかわ at 10:09Comments(0)